出産後の抜け毛はいつ治る?産後抜け毛の原因や対策法を解説!

薄毛予防
出産後の抜け毛はいつ治る?産後抜け毛の原因や対策法を解説!
出産 抜け毛
監修者 阿部有寛(院長)

 

「出産後に抜け毛が増えると聞いていたものの、シャンプー時に手につく抜け毛の量が多く、いつ元に戻るのか心配」「出産後数ヶ月経っても抜け毛が治まらなくて髪が薄くなってしまって恥ずかしい」といったように、出産後の抜け毛の量に驚いている方は多いのではないでしょうか?

産後の抜け毛が起きるということは決して珍しいことではありませんが、いつ治まるのか、そもそも本当に抜け毛が治るのかと実際に抜け毛が増えたと感じている方にとっては不安ですよね。

結論から申し上げますと、ほとんどの場合は出産後6ヶ月~1年程度で、抜け毛は自然に治まると言われています。一方で、1年以上経っても抜け毛が改善されない場合は、別の抜け毛である可能性も考えられるので注意が必要です。

そこで今回は、出産後に起きる抜け毛の期間や原因、対処法について詳しく解説していきます。出産後は慣れない子育てで苦労したり、3時間おきの授乳などで不眠になったりするなど、大変なことが多く自分のことを後まわしにする方が多いですが、出産後のホルモンケアやストレス対策などをすることで、抜け毛を気にせずに済んだり、髪を労わったりすることができます。

毎日の抜け毛で薄毛にならないかと不安に感じている方は、是非参考にしてください!

出産を経験した女性の半分以上が感じている産後の抜け毛

出産を経験した女性に起きる様々な身体の変化については知っている方も多いかもしれませんが、いざ自分に抜け毛の症状が現れてしまうと思っていた以上に驚くものです。

周りにいる産後の女性たちも自分と同じような症状が出ているのだろうかと、特に周りと比べて焦りや不安を感じてしまいがちなのが髪の毛のお悩みです。

株式会社アデランスが行った「産後の抜け毛に対する意識調査 」によると、53.2%の人が産後に抜け毛が増えたと感じており、22.3%の人が毛量の減少を感じた・薄くなったと回答。出産を経験した方の半分以上の方が産後の抜け毛で悩んでいるということがわかりました。

女性の抜け毛の原因は様々なものがありますが、多くの場合ホルモンバランスが乱れて髪が成長する周期であるヘアサイクルが正常に働かなくなることによって抜け毛が起きてしまいます。そのため、ホルモンバランスが大きく変化する出産において、産後に抜け毛が起きてしまうのは仕方がないことなのです。

多くの女性が出産後の抜け毛を感じている事実があるものの、既に見た目でわかるような薄毛になっている状態と違って抜け毛は抜け毛が起きている本人だけが感じやすいということもあって、自分だけに起きてしまっているのではないかと不安になってしまう方は多いです。

実際には出産を経験した方の多くが産後に抜け毛を感じているといった根拠があるため、産後の抜け毛があなたに特別に起きてしまった症状ではなく普通に起きるものだということを知っておきましょう。

 
 

産後の抜け毛は時間が経てば自然に治る

では、抜け毛が起きてしまったら特別な治療や育毛剤などを使ってケアしなければいけないのかというと、その必要はありません。一時的なホルモンバランスの乱れでおきてしまっている産後の抜け毛は、ホルモンバランスが正常に戻ったら自然と治まります。

髪が生まれてから抜けるまでの周期をヘアサイクルと言い、このヘアサイクルはホルモンバランスが崩れることによって周期が乱れ、髪が十分に成長できずに抜けてしまったり、細く弱々しい髪にしか成長しなくなってしまったりしますが、ホルモンバランスが正常に戻れば自然とヘアサイクルも正常の周期に戻り、抜け毛は起きなくなります。

正常なヘアサイクル

異常なヘアサイクル

そのため、産後の抜け毛が始まってから抜け毛が治まり、前の状態に戻るまでには少々時間がかかります。
出産してからしばらく経っているのに全然抜け毛が治まらないと不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、植物が育つのと同様にヘアサイクルをすぐに元に戻すことはできないため、焦らず長い目で見て回復を待ちましょう。

 
 

産後に起きる抜け毛の期間

産後に抜け毛が増えると知っていたものの、どのくらいの期間抜け続けるのか心配に思う方が多いのではないでしょうか?抜け毛が増える期間の目安がわかっていれば、少しは気分が楽になるはずです。
ここでは、抜け毛が始まる時期・抜け毛のピーク・抜け毛が治まる時期に分けて解説していきます。

 

出産後2~3ヶ月後に抜け毛の症状が出てくることが多い

出産後2~3ヶ月後に少しずつ髪の毛が抜け始める方が多いとされています。
なぜなら、妊娠中はホルモンの関係で髪の毛が抜けにくい状態にあるため、本来抜けるはずであった髪の毛が抜けずにとどまっている状態になっています。そして出産後、徐々にヘアサイクルが抜ける周期に入ることで一気に髪が抜けやすくなっていきます。

特にブラシで梳かしたりシャンプーをしたりする際に髪が多く抜けることが多いです。いつもより排水溝に溜まっている毛の量が多くて驚かれる方も多くいらっしゃいます。人間は1日に50~100本の髪の毛が自然に抜けているとされていますが、出産後はその倍以上抜けることも多くあります。

 

抜け毛のピークは産後4ヶ月~6ヶ月頃

抜け毛のピークは産後4ヶ月~6か月頃に感じる方が多くいます。出産後ヘアサイクルが抜ける周期に入った毛の本数自体が増えているのでピークで抜け毛が起きるのがこの時期です。

お風呂の排水溝が髪の毛ですぐに詰まったり、床に落ちる髪の毛が気になったりする方も多いでしょう。
特にロングヘアの方は、髪の毛が落ちると目立つため、たくさん抜けたように感じる方もいるはずです。そんな方はなるべく髪を結んでおき、自分自身が気にならないようにするのも方法のひとつです。

また、元々髪の毛のボリュームが少ない方や、髪の毛が細い方は生え際や分け目が薄くなったと感じる方もいます。前髪を分けている人は前髪を作ったり、分け目を少し変えたりすると薄くなっている部分が目立ちにくくなります。

 

ほとんどの場合出産後の抜け毛は6ヶ月~1年程で治まる

ほとんどの場合、出産後の抜け毛は6ヶ月~1年程度で治まると言われています。
抜け毛の減少には個人差があるものの、出産後のホルモンバランスの乱れが整い始めることや、体調が少しずつ元に戻ることで、ヘアサイクルも正常に戻り始めるのです。

6ヶ月~1年程度経つ頃には徐々に抜け毛が減って、気にならなくなる場合が多いです。前髪や分け目が薄くなっていた方も少しずつ新しい髪が生えてくるとされていますが、生え始めの髪の毛は細く短いため髪表面にパヤパヤと出てきて、気になる方もいるかもしれません。そのような場合は、スプレーなどのスタイリング剤で押さえるのも方法のひとつです。

 
 

出産後の抜け毛の原因

なぜ出産によって抜け毛が増えるのか疑問に感じますよね。
ここでは、出産後の抜け毛の原因について詳しく解説していきます。子育てで忙しくても取り入れやすい対処法を紹介していますので、抜け毛が増えて困っている方は参考にしてくださいね。

 

出産後の抜け毛はホルモンバランスの急激な変化で起きる

出産後に抜け毛は、ホルモンバランスの急激な変化によって起こります。
なぜなら、一見関係がないように思える女性ホルモンと髪の毛には深い関りがあるからです。

女性はエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2つの女性ホルモンによって、妊娠しやすい体を作り、赤ちゃんが育ちやすい環境を整えています。髪の毛は、エストロゲンによってハリやツヤが出て、プロゲステロンによって太く長く伸びていき、妊娠中は2つのホルモンの分泌が増えることで、髪の毛の成長期間が長くなり抜けにくくなります。

しかし、出産後は女性ホルモンの分泌が急激に減少することで、成長期間にあった髪の毛が一気に抜けてしまいます。妊娠中に抜けていなかった髪の毛がまとめて抜けるため驚く方が多いですが、出産後のホルモンバランスの変化は誰にでも起こるもので、個人差はあるものの多くの人が抜け毛の増加を感じます。

出産には女性ホルモンが深く関わっているため、このホルモンバランスの変化は阻止ができませんが、豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きを持ちます。豆乳を摂るだけで抜け毛が治まるわけではありませんが、肌の新陳代謝を促したり、髪の毛にハリやツヤを与えたりすることは可能なので、積極的に豆乳を摂るのも良いでしょう。

 

髪の栄養不足

出産後の抜け毛の原因は、髪の毛の栄養不足によって起こることもあります。
健康な髪の毛は食事で様々な栄養を摂り、体内で分解・吸収され血液となって毛根部分に運ばれることで、成長しますが、授乳や出産後のダイエットによって栄養が足りなくなると、細くもろい髪の毛となって抜けやすくなるのです。

母乳は、赤ちゃんを育てるために必要な栄養素であるタンパク質・ビタミン類・ミネラル・炭水化物・脂肪分が豊富に含まれており、それらは髪の毛が育つためにも欠かせない栄養素です。そのため、いつも通りに食事をしていると、髪の毛に大切な栄養素が不足して、弱い髪の毛しか育たなくなることもありますので、できるだけ髪に良い食事を心がけると良いでしょう。

また、出産後は早く元の体重に戻りたいからとダイエットを始める方も多いでしょう。出産はかなり体に負担がかかるため、体調が元に戻らないまま、無理な食事制限や特定の食べ物ばかり食べる〇〇ダイエットなどをしていると、髪の毛に必要な栄養素が不足して髪の毛が抜けやすくなることもあります。
体調が落ち着いてからダイエットを始めた方が、健康的な体重の落とし方ができるので、あまり無理をしないように心掛けましょう。

一方、出産後は慣れない育児が大変で、食材を買いに出かけたり、栄養を考えた食事を作ったりするのは難しい場合が多いです。そのようなときは、食事の宅配サービスを利用する方法もあります。栄養バランスが考えられたお弁当や、食材が全てカットされていて簡単に炒めるだけで完成するミールキットもあります。

また、授乳中でも摂取できるサプリメントや、髪の毛の主成分であるタンパク質が豊富に摂れるプロテインドリンクを飲むのもオススメです。無理なく栄養が摂れるような食事を心掛けましょう。

 

慣れない子育てによるストレスや不眠

出産後の慣れない子育てによるストレスや不眠によって、抜け毛が増えることもあります。
ストレスや不眠には髪の成長を妨げる作用があり、出産後ではなくてもストレスが原因で抜け毛が起きる可能性があるためです。

赤ちゃんが泣いている理由がわからなかったり、母乳を飲んでくれなかったりと、子育てに不安はつきもので、自分でも気が付かない間にストレスが溜まっていることもあります。さらに、ホルモンバランスの乱れにより、いつもよりストレスに感じやすい状態とも言えます。

このようなストレスを感じ続けると、呼吸や体温などを司る自律神経が乱れてしまい、体が常に緊張状態に陥ることで血行不良となります。血行が悪くなると、髪の毛に必要な栄養素が運ばれにくくなり、抜け毛が増えることがあります。

また、出産後は3時間おきの授乳によって、睡眠不足が続き、いつまでこの状態が続くのだろうと不安に感じる方が多いと思います。通常、睡眠中は成長ホルモンが分泌することや、髪の毛が生まれる毛母細胞が活性化されることで丈夫な髪の毛が育ちます。しかし、睡眠不足が長期的に続くと、髪の毛が十分に育たなくなり抜けやすくなってしまうのです。

正直なところ、ストレスや睡眠不足を子育てをしながら解消することは難しいでしょう。家族や旦那さんに預けて休息をとっていても、普段の子育てが大変なことは実際にご自身が一番よく分かっていると思います。

そのため、ストレスや不眠が抜け毛を増やしてしまう要因になっているということを頭の隅に置いておくだけで構いません。重要なのは抜け毛の問題を自分だけで抱えず、子育てに協力してくれている家族にも、産後に起きる抜け毛のことを伝えて周知しておくことだけでもストレスや睡眠においても負担が軽減します。

産後の抜け毛は恥ずかしいことと思って家族に言えないという方もいますが、負担を減らして抜け毛を悪化させないためにも自分ひとりで抱え込まずに、子育てを一緒にしてくれている家族には、ストレスや早期回復のためにも伝えたほうが良いでしょう。

 
 

1年経っても改善されない場合は別の抜け毛の可能性を疑う

個人差はあるものの、出産後の抜け毛は6ヶ月~1年程度で徐々に治まることが多いため、出産後の抜け毛が1年経っても改善されない場合は、別の脱毛症を発症している可能性が高いです。

出産後の抜け毛ではない場合は、頭部全体の髪が細く薄くなる「FAGA(女性男性型脱毛症)」や、部分的に円形に髪の毛が抜ける「円形脱毛症」などが挙げられます。

これらのような抜け毛の症状は、自分で判断することができないので、専門の医師に相談することが必要です。診療科目に「女性の薄毛治療」がある皮膚科・薄毛治療クリニック・FAGA治療クリニックで診察してもらえますので、一度カウンセリングなどを受けに行きましょう。

中には、赤ちゃんがいると病院に行きにくいと感じる方もいるかもしれません。そんな方は、スマートフォンのテレビ電話で診察してもらえるオンラインクリニックがオススメです。全国どこにいても診察が受けられるうえに、自宅にいながら治療が開始できるサービスですので、通院の必要がありません。

オンライン診療の場合ほとんどのクリニックが無料カウンセリングなどをしているので、気になる方はぜひお問い合わせをしてみてください。

 
 

さいごに

今回は、出産後に起きる抜け毛ついて解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
出産後の抜け毛は、出産を経験する女性の半分以上が感じている、決して珍しい病気などではないということがわかりました。

出産によるホルモンバランスの急激な変化や、子育てによるストレスや不眠によって起こるものの、6ヶ月~1年程度すれば自然に治りますので治るまではしばらく一緒に付き合っていきましょう。

抜け毛が気になる期間は、髪の毛の成長をサポートするためにも、栄養バランスを考えた食事をしたり、産後ケア事業などを利用してゆっくりした時間を取ったりすることも大切です。一人で抱え込まずに、家族など周りの人にも抜け毛のことを伝え、なるべく心と身体の負担を減らしていきましょう。

一方で、出産後の抜け毛を感じてから1年以上たっていても抜け毛が治まらない場合は、自然に治る出産後の抜け毛ではなく、他の脱毛症を発症している可能性が考えられます。この場合はなるべく早く薄毛専門の医療機関に相談しましょう。

この記事を参考に、是非産後の抜け毛について向き合ってみてください!

ABOUT ME
阿部有寛
阿部有寛
医師 
2007年山形大学医学部卒業。 一般内科、複数の企業、研究施設の産業医から、大手の美容クリニック、AGA・頭髪クリニックの医師を経て、一般社団法人日本美容医療研究協会ZENクリニック院長に就任。 【資格】医師免許/日本医師会認定産業医 > 医院長紹介ページを見る
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました