いわゆる「ムダ毛」に悩む女性というのは少なくはないでしょう。
ムダ毛の処理は大きく分けると、カミソリなどで一時的に処理をする方法と、脱毛という手段を用いて半永久的に処理をしてしまう方法の2つに分かれます。
脱毛はさらに2つの方法に分けることができ、サロンで脱毛する「サロン脱毛」と、医療機関で脱毛する「医療脱毛」があります。
実は、このサロン脱毛と医療脱毛には大きな違いがあります。
この違いにより、価格や脱毛までにかかる期間が変わってきます。
どちらの脱毛方法にもそれぞれメリットと注意点があります。
この記事では、2つの脱毛方法の違いについてご紹介します。
どちらの脱毛方法が自分に適しているのか見極めて、満足のいく脱毛ができるようにしましょう。
目次
脱毛サロンと医療脱毛の基本的な違い
エステサロンでも医療脱毛でも、主流な脱毛方法は光線を用いて脱毛をする「光脱毛」と呼ばれる脱毛方法です。
しかし、使用している脱毛機器は大きく異なります。
実はエステサロンでの光脱毛に関しては、エステティシャンが脱毛処理を施しますが、特別な資格を必要としません。
安全性を確保するため、レーザーの出力が抑えられています。
レーザーの出力が抑えられているため、エステサロンでの光脱毛は毛母細胞という毛が生える細胞に対してダメージを与えることで、毛の生えてくる周期を遅くし毛が生えにくくしたり、毛を細くしたりという目的で施術が行われています。
対して、医療脱毛を行う場所は「医療機関」で、施術者は医療従事者です。
医療機関には医師が常駐しているので、万が一施術中にトラブルが発生したとしても、適切に状況を判断して処置を行うことが可能です。
そのため、医療機関での脱毛には、医療行為として強力なレーザー機器を使うことを国から許可されています。
この出力の違いが、脱毛完了までにかかる期間の短さにつながります。
高出力の医療脱毛では、毛母細胞を破壊することで、毛が生えてこないようにする施術が行われています。
医療機関で医療用のレーザー脱毛を使用するためには、脱毛のための研修を行った「有資格者」が施術を行う必要があります。
この有資格者に当てはまるのは、医師や看護師などの医療従事者です。
万が一のトラブル発生時にもきちんと対応ができるような知識と技術を身につけることにより、安全なレーザー照射を行えるような研修があります。
常駐の医師がカウンセリングを行い、肌の状態を診察することにより適したパワーの照射を行います。
エステサロンは医療機関ではありませんので、エステティシャンは必ずしも医療従事者とは限りません。
医師が常駐している必要もなく、カウンセリングや施術もエステティシャンが行います。
医療従事者としての資格がないエステティシャンはどれだけ経験があったとしても診察や処置は行えませんので、安全のためパワーが制限された機器を使用しているというわけです。
脱毛サロンのメリット1:費用が安い
まず、脱毛サロンを利用して脱毛を行うメリットについてご紹介します。
1つ目のメリットは、医療脱毛に比べると費用が安くすむ傾向があるという点が挙げられます。
脱毛をすることが一般的になり、大手の脱毛サロンがいくつもあるなど、競合店が多くあります。
価格の自由競争により、顧客を多く囲い込みたい脱毛サロンは、キャンペーンなどを行い、価格を下げて施術を販売しているというところも少なくはありません。
もちろん、同じサロンであっても脱毛部位によって価格が異なる、反対に同じ部位であってもサロンによって価格が異なるということもありますので、利用者によっては脱毛を行いたい部位によってサロンを変えているということもあります。
脱毛サロンのメリット2:痛みを感じにくい
また、脱毛サロンでの施術を行うメリットとして、医療脱毛に比べると痛みが少ないという意見があります。
光照射の出力が肌へのダメージを極力少なくするために抑えられているので、痛みを感じにくいというわけです。
また、サロンによって使用する脱毛器が異なり、少しでも痛みの少ない脱毛器を使用して施術しているところもあります。
IPL脱毛やS.S.C脱毛という脱毛方法は、この痛みの軽減にこだわった脱毛方法です。
痛みはもちろん肌へのダメージも極力抑えてありますので、痛みに弱いという方はこの方法を用いた脱毛を行っているサロンを探すというのもよいでしょう。
他にもハイパースキン脱毛法という方法は、子供に対しても施術可能な方法です。
毛母細胞に熱によるダメージを与えるのではなく、発毛因子に特殊な光を照射することで抑毛を行うというものです。
しかし、必ずしも痛みを感じないというわけではありません。
痛みは毛の深さや、肌の薄さなどによって異なりますので、部位によっては痛みを感じるという場合もあります。
敏感肌の方は、痛みを感じやすいという傾向にあります。
光脱毛は、黒い色素に反応して照射を行うシステムです。
毛の黒さはメラニン色素ですが、皮膚の色にもメラニン色素が関係してきます。
そのため、色白の人よりは色黒の人のほうが光をよく吸収してしまうため、痛みを感じやすくなってしまいます。
また、日焼けをしたあとは光を吸収しやすくなりすぎているため、サロンによってはひどい日焼けの場合は施術を断ることもあります。
痛みを感じやすい部位としては毛が太くて固く、密集している部位です。
たとえば、VIOといわれるデリケートゾーンの脱毛は痛みを感じやすい傾向にあります。
また、膝などの関節部分は皮膚が薄く、脂肪量が少ないため痛みを感じやすいです。
反対に、手足の指や産毛に近いような毛は軟毛と呼ばれる部類の毛です。
細くて柔らかいのが特徴で、さらにあまり毛が密集していないため熱や痛みを感じにくい部位といわれています。
不安な方は、お試しなどで試すことをおすすめします。
医療脱毛のメリット1:短期間で脱毛が完了する
医療脱毛のメリットは、なんといっても短期間で脱毛が完了することと言えます。
医療従事者が適切に扱うことを前提としているため、レーザーの出力は脱毛サロンに比べると強く設定されています。
脱毛は、毛周期のなかでも「成長期」と呼ばれる毛に対して行います。
この成長期のあいだに照射を行うことで毛母細胞の破壊を行い、脱毛を可能にします。
また、毛の生える部位によっても毛周期は異なります。
そのため、レーザーの照射は何度かに分けて行う必要があります。
脱毛サロンでは、出力が弱いため同じ毛に何度もレーザーを照射する必要があります。
脱毛完了までに数年かかるという場合も少なくはありません。
しかし、医療脱毛では高出力でレーザー照射が可能なため、脱毛完了までに半年から1年程度、長くても2年程度あれば完了します。
もちろん、毛質によっては時間がかかる場合もありますが、脱毛サロンよりも短期間で脱毛が完了する傾向にあります。
医療脱毛のメリット2:脱毛効果が高い
まず、永久脱毛という言葉について説明します。
実は永久脱毛は、永久に毛が1本も生えてこない状態というわけではありません。
あくまで「脱毛が終了してから1か月後の毛の再生率が20%以下である」というのが永久脱毛の定義です。
脱毛サロンでの脱毛は、一時的に毛の量を減らしたり、毛の生えてくるスピードを抑制したりという目的で行われています。
それに対して医療脱毛は、強い出力のレーザーで毛母細胞を破壊します。
毛母細胞が破壊されてしまうため、脱毛後が終了した時点での状態を長くキープできます。
そのため、実質永久脱毛であるということができます。
医療脱毛のメリット3:万が一のケースでも安心
脱毛器を用いた脱毛は、肌に対して少なからず刺激があります。
人によっては肌にトラブルが生じる可能性も否めません。
また、敏感な部位などは肌トラブルも起こりやすいといわれています。
光脱毛でもレーザー脱毛でも熱を加えますので、肌がやけどをしたような状態になり、赤みが出る、炎症を起こすというトラブルなどが発生しています。
脱毛サロンは医療機関ではありませんので、診断や処置などを行うことはできません。
しかし、医療機関で脱毛を行っているのであれば、そこには必ず医師がいます。
医師がその場ですぐに診断を行い、処置を行うことで肌へのトラブルをなるべく少なくすることが可能です。
脱毛サロンでの注意点1:脱毛完了までに時間がかかる
脱毛処理を行うことができるのは、毛周期のなかでも成長期と呼ばれる毛に対してのみです。
この時期には、皮膚の下にある毛母細胞が活発に細胞分裂をして、新しい毛を皮膚の表面に出し、さらに毛を長く太くしていきます。
たとえば、脇に生えている毛の場合、全体の約30%、腕の場合は約20%が成長期の毛の割合だといわれています。
毛周期は、成長期が終わったあとは抜け落ちる退行期があり、次に生えてくるまでの休止期があります。
休止期は短くて約3カ月、長い部位では1年近くにわたります。
そのため、成長期の毛に光を照射するには、最低でも2カ月から3カ月程度の期間をあける必要があります。
一番効率的な照射を行うためには、ムダ毛が生えそろっているときに脱毛を行うことですので、サロンによっては数カ月に1度の施術になることも少なくはありません。
さらに、サロンでの脱毛は、毛の伸びる周期を遅くする抑毛であるともいわれています。
何度も同じ毛に光を照射することによって少しずつ毛が生えてくる周期を長く、そして生えてきた毛を細くしていくため、脱毛が完了するまでには数年かかるといわれています。
サロンによっては、脱毛完了までに6年から7年程度かかる場合もあり、長期化することもあります。
もちろん、毛質によって脱毛が完了するまでにかかる時間は変わってきます。
脱毛サロンでの注意点2:ムダ毛がまた生えてくる可能性がある
脱毛サロンでの脱毛は、毛母細胞を完全に破壊するわけではありません。
そのため、脱毛サロンで永久脱毛をするのは不可能だと考えたほうがよいでしょう。
毛母細胞にダメージを与えるので、毛が生えるまでにかかる時間を長くすることは可能ですが、毛母細胞は残っていますので、いずれまたムダ毛は生えてきます。
また、医療脱毛と比べて出力が弱いため、一度の光照射だけで脱毛効果を感じない場合もあります。
一度脱毛が完了したと思っていても、しばらく時間が経つことでまた毛が生えてくるようになるということも少なくはありません。
光による脱毛は、メラニン色素に反応させることで、脱毛処理を行うというものです。
そのため、細くて薄い産毛などは残ってしまいます。
摩擦などの刺激が多い部分は、肌を守ろうとして産毛が濃くなりやすいです。
また、ホルモンの乱れによって新たな毛が発生することがあります。
女性であっても、男性ホルモンが毛の濃さを調整しています。
若年期は女性ホルモンが優位に働いています。
しかし、妊娠や出産でホルモンバランスが乱れることがあります。
あるいは中年期以降になり、閉経をすると女性ホルモンが減少し、相対的に男性ホルモンが増加してしまいます。
そのため、一度脱毛が完了したと思っていても、時間が経つことでホルモンバランスが崩れ、今まで毛が生えていなかった部位にも毛が生えるようになるということがあります。
医療脱毛での注意点1:費用が高い
高い効果を期待できる医療脱毛ですが、脱毛サロンと比べると費用は高い傾向にあります。
まず、医療脱毛は医療機関で行う施術ではありますが、保険適用ではありません。
保険適用となるのは「標準的な医療行為」とされており、最低限必要であると国が認めたものだけです。
たとえば、風邪をひいてしまった、骨折をしてしまったなどと健康を害した場合に受けられる医療行為は「病気を治すのに最低限必要な行為」とみなされますので、保険が適用されます。
しかし、脱毛というのは「健康上必要な行為」とはみなされない自由診療です。
そのため、保険が適用されずに全額自費でまかなう必要があります。
なぜこれだけ価格が高い傾向にあるのでしょうか。
主な理由として2つが挙げられます。
まず、医療脱毛用のレーザーは、高出力です。
そのぶんだけ機械自体の価格も高価になってしまうため、脱毛料金が上がってしまう傾向にあります。
また、医療機関における医療脱毛は「医療行為」です。
そのため、脱毛の施術は医師や看護師といった有資格者だけです。
この有資格者を雇うためには、高い人件費が必要になります。
この脱毛器や人件費などの必要経費が脱毛サロンよりも高額になってしまうため、施術に必要な価格が高くなってしまいます。
医療脱毛であっても、価格が脱毛サロンとほとんど変わらない場合もあります。
たとえば、患者数が多いため安くしても大きな問題がない、またはお試し価格で顧客となる患者の数を増やそうとしているなどといった理由が挙げられます。
実際、医療機関での医療脱毛のハードルを下げることで、脱毛サロンから移る顧客が増える、効果を感じることのできた患者がほかの部位も試してみるなどといった事例もあります。
医療脱毛での注意点2:痛みを強く感じる場合がある
以前は、ニードル脱毛と呼ばれる、毛穴一つひとつに絶縁針と呼ばれる針を入れ、そこに電気を流すことで毛母細胞を破壊する脱毛方法が医療脱毛として行われていました。
レーザーでの脱毛が主流となり、ニードル脱毛よりも痛みは少なくなったという意見もあります。
しかし、出力が高いぶん、脱毛サロンでの脱毛に比べると痛みが強いと感じる人が多いのも事実です。
もちろん、人によって痛みに対する耐性は異なるため、同じ出力で同じ部位の脱毛を行っていたとしても、痛みをほとんど感じない人から強い痛みを感じる人までさまざまです。
また、部位によっても痛みを感じやすい部位があります。
やはり皮膚が薄く、粘膜に近いVIOラインは痛みを感じやすいとされています。
では、どうしたらこの痛みを軽減することができるのでしょうか。
まず体調は大きく痛みに影響するといわれています。
体調不良であったり睡眠不足だったりするのは痛みを感じやすくさせる要因となります。
また、女性の場合は生理周期によっても痛みの感じやすさは大きく異なります。
もちろん人にもよりますが、一般的に生理前から生理後は痛みを強く感じやすい期間であるといわれているため、この時期を外して施術を行ったほうがよいでしょう。
不安というのも痛みを強く感じやすくなる原因です。
施術に対して不安を感じていると、どうしても痛みに対して集中しやすくなります。
痛みに集中することにより、余計に強く痛みを感じやすくなってしまうため、なるべくリラックスした状態で施術を受けるほうがよいです。
そのほか、痛みの少ない機種を使用している医療機関を利用するという方法があります。
医療脱毛で使われている脱毛器は大きく分けて3種類に分けることができます。
1つ目は、アレキサンドライトと呼ばれる機器です。
最も多くの医療機関で使用されているレーザーで、照射するレーザーの波長が日本人の肌と相性がよいとされています。
しかし、皮膚表面にあるメラニン色素にも強く反応してしまうため、日焼けした場合は対応ができません。
アレキサンドライトは、冷却装置が機器自体についており、痛みを軽減させることができます。
ダイオードレーザーは、最先端の脱毛機器として注目が高まっている機器です。
半導体で作られており、波長を変更させることができるため、軽い日焼けをしている場合など、さまざまな肌質に対して対応することが可能です。
冷却機能のほかに吸引機能が付いており、ほかの機種と比べても痛みを軽減させる効果が強い機器だとされています。
ヤグレーザーと呼ばれる種類は、波長が長いためレーザーが肌の奥まで届きやすい機種です。
この波長の長さから、皮膚表面部分のメラニン色素には反応しないため、日焼けした肌や色素沈着をしている肌であっても対応できるのが特徴です。
しかし、肌の奥まで届いてしまうため、ほかのレーザーと比べると痛みが強い傾向にあります。
多くの医療機関では、使用している機種をホームページなどで確認することができます。
そのため、痛みが比較的少ないとされているクリニックを選ぶことをおすすめします。
また、医療脱毛では脱毛前に必ずカウンセリングがあります。
その際に、機種の特徴や痛みについて聞いておくことで安心して施術を受けることができます。
また、機種によっては照射パワーを細かく変えることができるものがあります。
もちろん、照射パワーは強いほうが脱毛の効果も高くなりますが、痛みが強くて施術を受けることができないよりは、少し効果が弱くなったとしても出力を下げて施術を行ったほうがよいです。
医療脱毛ならではの痛みの軽減方法に、麻酔を使った方法があります。
医療脱毛で主に使われる麻酔は、肌に塗布するクリームタイプのものと、ガスを吸入するタイプのものがあります。
麻酔クリームは皮膚麻酔とも呼ばれ、脱毛する部位に対して麻酔効果のあるクリームを塗布します。
塗布後30分ほどで効果が表れ、痛みを軽減した状態で施術を行うことができます。
医療機関によって異なりますが、1回3,000円程度で麻酔を受けることができます。
ガスを吸入するガス麻酔は、笑気麻酔とも呼ばれます。
亜酸化窒素というガスを鼻から吸引し、リラックスした状態で施術を受けることができます。
笑気麻酔は認可を受けた病院や医療クリニックでのみ麻酔として使うことができます。
お酒に酔った感覚と似た状態になりますが、意識を失うことはありません。
麻酔の効果はすぐに出て、効果が切れるまでの時間も短時間です。
歯科医院では、注射による麻酔が苦手な子供に対して使うことができるほど安全性も高いとされています。
このガス麻酔も医療機関によって異なりますが、1回あたり3,000円程度で受けることができます。
脱毛サロンと医療脱毛の選び方
脱毛サロンは、医療脱毛によって1回当たりの価格が安価に受けられることが特徴です。
その反面、出力は弱く脱毛完了までにかかる期間が数年以上にわたるなど、長期化する傾向にあります。
人によっては、脱毛完了までに長期間かかってしまい、結局医療脱毛の価格と変わらないくらいの出費があったという方もいます。
しかし、医療脱毛に比べて痛みが少ないと感じる人も多く、完全な脱毛でなくても手軽に脱毛をしたいという方には脱毛サロンの脱毛が向いています。
また、脱毛サロンは、サロン数が多いというのも魅力的です。
全国展開をしているチェーン店も少なくはなく、転勤などで遠隔地に引っ越したとしても、同じサロンの系列店に通い続けられるというメリットがあります。
医療脱毛は、医療機関で医療従事者が高出力のレーザーを使用して脱毛の施術を行います。
そのため、短期間での脱毛効果を感じやすく、半年から長くても2年程度で永久脱毛の効果を感じることができます。
法律により、高出力のレーザーによる脱毛処理を行えるのは、免許を持って講習を受けた医療従事者である医師もしくは看護師だけと決まっていますので、永久脱毛が可能なのは医療脱毛だけです。
また、医療機関での脱毛というところに強みがあります。
医療機関ですので、麻酔の処方をすることが可能です。
痛みに弱く、脱毛サロンでの光照射でも強い痛みを感じるという方は、麻酔を処方してくれる医療機関での脱毛を選ぶとよいでしょう。
自分にピッタリの脱毛を選ぼう!
脱毛には、脱毛サロンで行う光脱毛と、医療機関で行うレーザーによる医療脱毛の2つがあります。
脱毛サロンでの脱毛は、エステティシャンが行います。
エステティシャンには特別な資格は必要ありませんが、使われる機器の出力は制限されています。
反対に、医療機関で行う場合は、施術をするのは資格を持つ医療従事者です。
そのため、高出力のレーザーを用いた施術が可能です。
また、価格や痛みについても2つの脱毛方法で大きく異なります。
一般的に、脱毛サロンでの脱毛は安価で行うことができますが、長期間にわたり、完全な永久脱毛は難しいとされています。
医療機関での脱毛は、脱毛サロンに比べて高価で痛みを伴うことが多いですが、短期間で脱毛効果を感じることができ、ほとんど永久に近い脱毛効果を持続させることができます。
また、麻酔を使った痛みの軽減ができるのも医療脱毛だけです。
自分に合った脱毛方法を選び、満足できる仕上がりを目指しましょう。