AGA治療はいつから始めたらいいの?治療を始めるタイミングや効果を解説

薄毛治療
AGA治療はいつから始めたらいいの?治療を始めるタイミングや効果を解説
監修者 阿部有寛(院長)

 

最近抜け毛が増えてきたことで、「AGA治療が気になるけど何歳から始めればいいのか分からない…」と悩んではいませんか?

結論からお伝えすると、AGA治療は20代のうちから始めたほうが良いです!

AGAは20歳を過ぎると誰でも発症する可能性があり、残念ながら一度発症してしまうと完治することは非常に困難だと言われています。
生活習慣や食生活の改善はもちろんですが、抜け毛が気になっている方はAGAを発症してしまう前に、予防としてAGA治療を検討しましょう。

AGA治療はいつからはじめたらいいのか

あなたは「AGA治療は薄毛になってから始めるもの」だと思っていませんか?

AGAは20代でも発症する可能性があり、一度発症してしまうと完治することは非常に難しいといわれています。AGAが発症した場合の治療にはAGA治療薬が用いられますが、治療薬はAGAの症状を改善するだけでなく、発症前の段階から薄毛の予防目的として服用することも可能です。

 

AGA治療は20代のうちから始めたほうが良い

AGA(男性型脱毛症)は進行性の脱毛症であり、症状が進行するほど改善が難しくなるため、20代のうちから予防治療を開始するのがおすすめです!

早期にAGA治療を始めることで治療費用が抑えられ、また、AGA発症の大きな原因とされるDHT(ジヒドロテストステロン)の過剰分泌を抑制して抜け毛を予防することができます。

AGAが進行すると、ヘアサイクル(一定期間で髪の毛が生え変わる周期)が乱れてしまい、髪の毛にハリやコシがなくなって抜け毛が増加します。

ヘアサイクルが行われる回数は一生のうち約20~40回と言われているので、AGAが進行してヘアサイクルの上限を迎える時期を早めてしまわないためにも、20代や30代のうちから予防を行い、できるだけ髪の毛の寿命を延ばしてあげることが大切です。

若ハゲ改善はまずAGA治療!+αでしたい 12の薄毛対処法も紹介

 

いま現在薄毛でなくても予防として始めるべき

AGA治療薬は、発症していない方でも抜け毛予防として服用することが可能です。

AGAの主な原因とされるDHT(ジヒドロテストステロン)は、代表的な男性ホルモンであるテストステロンと頭部に存在する酵素の5αリダクターゼが結合することで生成されます。

5αリダクターゼの働きによりDHTが過剰に生成されると、毛乳頭細胞(髪の毛の成長をコントロールしている細胞)へ脱毛指令が送られ、ヘアサイクルが乱れて抜け毛を増加させます。また、ヘアサイクルが乱れることにより髪の毛がうまく成長できず、短く細い抜け毛が増えてしまいます。

正常なヘアサイクルの場合、髪の毛の成長期は約2~6年ありますが、AGAが発症すると数ヵ月~1年に短縮されるため、髪の毛が十分に育たないうちに抜け落ちてしまいます。

できるだけ早期に予防を開始することで正常なヘアサイクルを保ち、ハリやコシのある健康な髪の毛を育てることができますので、少しでも将来に不安を感じている方は、薄毛になる前から予防治療を始めるのが良いでしょう。

※参考:ヘアケアの科学

DHT(ジヒドロテストステロン)を抑制する5つの方法

 

AGA治療を予防として取り入れることで抜け毛に悩まなくなる

将来薄毛に悩まないための予防としてAGA治療を続けているZENクリニックの男性スタッフに話を聞きました。

彼は発毛ではなく、抜け毛を防ぐ効果のあるフィナステリドというAGA治療薬を服用しています。
実際にAGA治療を始めてから効果を感じたか尋ねると、「薄毛予防として使い始めたので生えた実感はないが、抜け毛で悩むことなく生活できている」と話していました。

フィナステリドはAGAの発症前や軽度の段階、または年齢が若いうちに服用を開始すると、薄毛の予防・改善効果をより実感できるといわれています。

効果を実感するまでには個人差がありますが、薄毛予防を始めるか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

AGA治療薬として推奨度高!フィナステリドの効果を徹底紹介!

 

AGAは20代でも10人に1人の確率で発症する

「20代は若いからAGAにならない」「薄毛は40歳超えてからはじまる」と思っていませんか?

AGAは遺伝や生活習慣、ストレスなどの影響によって頭皮環境が悪化し、ヘアサイクルが乱れることで発症するといわれています。

また、思春期以降であれば誰でも進行がスタートする可能性があり、日本人男性は全年齢平均で約30%が発症しています。

20代では10人に1人の確率でAGAを発症しており、30代から徐々に上がっていくのがおわかりいただけると思います。AGAは一度発症してしまったら完治することがないので、20代のうちから予防としてAGA治療を検討しましょう。

 

早めに専門医へ相談しましょう!

抜け毛が多くなり将来的に薄毛が心配な場合は、AGAを発症してしまう前に一度クリニックへ相談しましょう。

AGAは進行性の脱毛症です。早めの対策をしなければ毛髪が成長してから抜け落ちるまでの周期であるヘアサイクルが乱れ、髪の毛が抜けやすくなります。既にAGA治療薬を用いた薄毛改善や予防を検討している方は、必ず薄毛治療を診療科目として取り扱っているクリニックを受診しましょう。

 

AGA治療の開始時期に関するQ&A

ここではAGA治療をどのタイミングで、いつから始めたらいいかに関しての質問に回答していきます。

 

Q.何歳からAGA治療を始めても効果は変わりませんか?

A.AGA治療は歳が若ければ若いほどその効果を実感できる確率は高くなります。

薄毛を発症する年齢や薄毛の範囲の広さ、どこが薄毛になるかなどには個人差があり一概に何歳から治療をしたら絶対に効果がある!とは言い切れません。これはどんな治療においても共通すると思います。

ただし、1点言えることは、AGAは進行性の脱毛症なので、何もしなければ時間が経つにつれて必ずその薄毛の範囲は広がっていくということです。薄毛に気付き悩み始めた、もしくは薄毛かもしれないと髪に対して多少の違和感を覚えた時が最も早く治療を始められるタイミングです。

そのため、50代・60代になって薄毛の範囲がかなり広がってきてしまったといった時にいきなりAGA治療を初めても、多少髪質などの変化はあるかもしれませんが、そこまで放置してしまった髪を元に戻すのは難しい場合が多いです。

また、「薄毛の悩みが出た時」がAGA治療のはじめ時と言えますが、絶対にハゲたくないという強い意志をお持ちの方は抜け毛抑制薬【フィナステリド】を、まだ薄毛の症状が出ていないうちから予防として飲むことは効果的といえるでしょう。

 

Q. 自分がAGAなのか、気のせいなのかわかりません。治療を始めるタイミングを判断する基準などはありますか?

A.AGAはある程度見た目で判断することが可能です。

AGAには薄毛の進行パターンがあり、生え際から進行するM字型、つむじから進行するO型、生え際・つむじの両方から進行するU型に分類されます。それぞれどの部分が薄毛になっているかを観察し、髪質や頭皮の状態で薄毛が進行しているかがわかります。

クリニックによってはマイクロスコープ診断などがありますが、マイクロスコープ診断をしたからAGAとわかるわけではありません。特別な検査をする必要などはないと言えるでしょう。

つむじハゲの初期症状に要注意!悪化前に確認すべき4つのポイント

この生え際ってAGA?見た目から判断する方法と改善方法を解説!

 

Q.AGA治療をしてはいけないタイミングなどはありますか?

A.男性は特に服用してはいけないタイミングなどはありませんが、妊活中の方、不妊治療中の方などは医師に相談するのがベターでしょう。

抜け毛抑制剤のフィナステリド、デュタステリドは男性ホルモンであるDHTの生成を抑制することで抜け毛が起きないようにするお薬です。このお薬の副作用として性欲減退や総精子量・精液量・精子運動率の減退などが挙げられます。

直接受胎能に影響はないと考えられていますし、AGA治療をしながら妊活を行っている方は沢山いらっしゃいますが、どの薬剤でも言えるように100%安全だと言える臨床データはないため、心配な場合は家族でよく相談した上で、医師の判断を聞きましょう。

 

Q.薄毛に悩んでいる18歳です。AGA治療をしたいのですが、10代でもAGA治療を受けることができますか?

A.20歳未満の方はAGA治療を受けることができません

AGA治療薬は男性の成長に関わるDHTなどの男性ホルモンに作用するため、20歳未満の成長期の方には服用は原則としてできないとされています。臨床試験も20代以降の方でしかされていないため、安全性が証明されていないため、治療は20歳になってからしましょう。

10代の薄毛は元々の髪質やつむじの形状などによって薄毛に見えているだけという可能性も高いですが、過度なストレスなどから一定箇所の髪が一気にごっそり抜ける円形脱毛症などのAGA以外の脱毛症を発症している可能性もあります。どうしても気になるという方は、薄毛診療のあるお近くの皮膚科などを受診することをおすすめします。

10代の若はげはAGA治療NG?注意点と3つの薄毛対策法

 

さいごに

AGA治療は現状維持や予防効果も十分期待できるため、不安な方はできるだけ早めに始めることをおすすめします。

AGAは完治することのない進行性の脱毛症であり、20代でも発症してしまう可能性がありますが、早期治療を行えば正常なヘアサイクルを維持してAGAを予防することが可能です。AGA治療薬の処方には医師の診断が必要になりますので、薄毛対策に興味がある方は一度クリニックへ相談をしてみましょう!

ABOUT ME
阿部有寛
阿部有寛
医師 
2007年山形大学医学部卒業。 一般内科、複数の企業、研究施設の産業医から、大手の美容クリニック、AGA・頭髪クリニックの医師を経て、一般社団法人日本美容医療研究協会ZENクリニック院長に就任。 【資格】医師免許/日本医師会認定産業医 > 医院長紹介ページを見る
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました