薄毛予防

20代でもつむじハゲになる!薄毛の確認方法と改善の仕方を徹底解説

監修者 阿部有寛(院長)

 

まだ20代なの人につむじハゲが目立ってきて、ここから薄毛になってしまうのではないかと不安に思ってはいませんか?

結論から申し上げると、つむじハゲのような薄毛は20代でも発症する可能性があるので油断はできません。

一般的な男性の薄毛であるAGA(男性型脱毛症)は発症する年齢に個人差があり、年齢が上がるほどその発症率は高くなりますが20代からも発症する方はいます。そして特に若ければ若いほど薄毛の進行速度は速いとされているため、発症したら何かしらの対策を取っていく必要があるでしょう。

この記事では、20代でもつむじハゲになってしまう理由やつむじハゲの進行のチェック方法、予防・改善方法について詳しく解説します。20代の正常なつむじと異常なつむじを写真で比較していますので、ご自分のつむじの状態を確認しながらお読みください!!

早い人は20代からつむじハゲを発症する

20代はまだ目に見えた薄毛になっている人は少ないので、髪の毛について少し気になってしまうと周りと比べてしまってストレスを抱えたり、将来が不安になってしまう方は多いのではないでしょうか。

日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」によると、日本人男性で20代のうちにAGAを発症する人は、10人に1人という報告があります。

年齢が上がるとともに発症率は上がりますが、このAGAは遺伝や男性ホルモンが原因で起こるものなので、年をとったから薄毛になるということではなく、抜け毛や薄毛が発症するタイミングが人それぞれ異なるので、若いときでも薄毛になることは十分ありえます。

さらに20代のうちにAGAが発症すると、薄毛が進行するスピードが早いと言われているため、つむじ部分の薄毛に気が付いたら早めに対処することが大切です。

AGAの原因は男性ホルモンと遺伝!AGAの原因と改善方法を徹底解説

 

20代のつむじハゲの前兆をチェック

「自分のつむじは薄毛なのだろうか」と、どの程度から薄毛になるのか疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

つむじ部分は自分では見えにくく実際に薄毛になっているか分かりにくいのもあり、思い込みなのか本当にハゲ始めてしまっているのかわからないという方もいると思います。

そこで、自分のつむじが薄毛になり始めているか確認できる項目を4つご用意しました。

正常なつむじと異常なつむじを写真で比較しながら、頭皮や髪の毛の状態でチェックできるようになっていますので、ご自身がつむじの薄毛になっているか確認したい方はぜひ参考にしてください。

 

つむじ周りの地肌の透けを感じる

正常なつむじは、渦の巻き初めである中央部分のみ頭皮が透けていますが、薄毛になり始めるとつむじを起点とした周囲の頭皮が透け始めます。

薄毛の初期段階ではつむじ中央周辺の直径1cm程度の頭皮が透け始めるので、つむじなのか薄毛なのか判断しにくい所もあります。しかし薄毛が進行していくと広範囲に頭皮が透け、最終的には髪の毛が生えていない頭皮が目立ちやすくなるのです。

 

つむじの頭皮が赤い or 茶色い

正常なつむじの頭皮の色は青白いですが、赤や茶色に変色している場合は薄毛の前兆である可能性が高いです。

紫外線による日焼けや、肌に合わないシャンプーによる乾燥、ストレスや生活習慣の乱れによる血行不良などが原因で頭皮環境が乱れて、健康な髪の毛が生えにくくなっています。

つむじの色を確認する時に照明が強い場所で鏡を見たり、写真をフラッシュで撮ったりすると、頭皮の色が明るくなって判断しにくくなるので、自然光が入る窓の近くで確認すると良いでしょう。

抜け毛予防に最適なシャンプーは?症状別おすすめシャンプー5選

 

つむじ周りの髪の毛だけが細い

つむじ周りの髪の毛だけが細く柔らかい場合、つむじの薄毛が進行し始めている可能性があります。頭皮や髪の毛に異常が起こっているので、健康的なハリコシのある髪の毛が生えてこないのです。

髪の毛自体の本数が減っていなくても、1本1本の髪の毛が細くなるとつむじのボリュームがなくなり薄毛になってしまいます。生まれつき髪の毛が細い方だと全体的に髪の毛が細いですが、薄毛になっていると部分的に髪の毛が細くもろくなるのです。

比較的、髪質が変化しにくい側頭部とつむじの髪の毛を比べると、薄毛の状態が判断できます。

 

つむじ周りの毛流れがぼやけている

つむじの渦の巻き方がぼやけていると、つむじ部分が薄毛になり始めている可能性があります。

正常なつむじは髪の毛の密度が高いため、毛流れの方向性が分かりやすいですが、薄毛になると毛流れがぼやけてしまい、どの方向に毛流れが進んでいるのか見えにくくなるのです。

ぼやけた毛流れの隙間から頭皮が透けて見えたり、髪の毛自体が伸びにくくなって短い毛が増えていたりすると、薄毛が進行しています。

 

つむじハゲを予防・改善をするには薄毛治療を受ける

つむじ付近の薄毛を予防したり、改善したりするには薄毛治療が効果的とされています。

「まだ20代だから治療を始めるのは早いのではいか」と思う方もいるかもしれませんが、薄毛治療は薄毛になるのを未然に防ぎたい方や薄毛の初期段階の方にも効果的な方法です。

また、薄毛治療は、すでに薄毛が進行している方と比べて、早めに治療を始めた方が効果をより早く実感できるといわれています。

 

つむじハゲの改善には薄毛治療でしかアプローチはできない

つむじ部分の薄毛をどうにか改善したいと思い、育毛シャンプーや育毛剤を使用したり、食生活を改善しようと考えたりしている方が多いのではないでしょうか?

しかし、ヘアケアや生活習慣で頭皮や髪の毛を労わることはできますが、残念ながらそれだけで薄毛が改善されることはないといえるでしょう。

つむじハゲなどのAGAは、遺伝や男性ホルモンが原因で発症するので、その部分に直接的に働きかけることができないと薄毛が改善できないのです。つむじ付近の抜け毛を減らしたり、髪の毛を生えさせたりできるのは薄毛治療のみになります。

参考:AGA_GL2017.pdf (dermatol.or.jp)

 

薄毛の前兆時点なら月々の治療費が1万円かからないことも

まだすごくハゲているわけではないのに「治療」と聞くとお金もかかりそうだし、薬を飲む手間などを考えてしまう方は多いでしょう。

しかし、予防や初期の薄毛に用いられる抜け毛抑制薬は大体月々3000円程度で購入が可能であり、育毛剤などを買うよりも安く効果的なお薬を服用できます。

購入元やメーカーによって金額は異なりますが、抜け毛治療薬と発毛を促せるお薬を併用して服用する場合でも、1万円未満で処方してもらえる場合が多いです。

 

オンラインで始める投薬治療ならバレずに始められる

「周りに知られたくない、恥ずかしい」といった理由で治療をためらっている方もいらっしゃるでしょう。

そんな方にはオンラインクリニックがおすすめです。薄毛治療を行うオンラインクリニックを選べば、周囲の人にバレる心配はありません。

テレビCMやネット広告などでオンラインクリニックを知っている方も多いと思いますが、スマートフォンのテレビ電話で医師の診察を受けられて、郵送で薬が届く仕組みになっています。通院の必要がないため、知り合いにばったり会ってしまうこともなく安心して薄毛治療ができます。

 

つむじハゲを加速させないために注意したい3つのポイント

つむじの薄毛を予防・改善するには薄毛治療が効果的とお話ししてきましたが、つむじの薄毛をさらに加速させないためにも、今から気をつけられることがあります。

ここからは、つむじの薄毛を加速させないために注意したいポイントを3つご紹介します。

 

夜更かしなど生活習慣の乱れに注意

20代はつい夜更かしをしてしまったりコンビニやインスタント食品で済ませてしまったりなど、生活習慣が乱れがちです。食生活の偏りだけではなく、運動不足、睡眠不足などが続くと血行不良になって、必要な栄養が頭皮に運ばれにくくなり、薄毛を加速させてしまうとされています。

20代はまだ若いので、生活習慣が乱れても体に症状となって現れることは少ないですが、見えない所で体に負荷がかかっていることは大いにあるのです。

つむじハゲをこれ以上加速させないためにも、生活から見直し健康な髪を保っていきましょう。

 

環境の変化や仕事のストレスに注意

20代前半は学生から社会人へ、そして後半は仕事の立ち位置や家庭を持ったりといった環境の変化が大きく、様々な場面でストレスを感じやすい年代です。そして、ストレスはやがて自律神経を乱し、血行不良やヘアサイクルの悪化を引き起こして間接的に頭皮や髪の毛へダメージを与えていきます。

このように、ストレスを感じると自律神経が乱れて交感神経が優位になり、血行不良を起こして必要な栄養素が頭皮や髪の毛に行き届きづらくなります。すると、太く丈夫な髪の毛は生えにくくなり、つむじの薄毛が進んでしまう可能性があるのです。

ストレスを完全になくすことは難しいことですが、自分なりのストレス発散方法を見つけて溜め込み過ぎない工夫をしていきましょう。

 

過度なヘアカラーやパーマに注意

おしゃれの一環としてハイトーンカラーやパーマを繰り返している方もいらっしゃると思いますが、これらは髪の毛だけでなく頭皮にも負担をかける行為であり、間接的につむじの薄毛を加速させる要因にもなりかねません。

通常、健康な頭皮は弱酸性を保つことで潤いをキープし、外部刺激から頭皮を守っています。しかしカラーやパーマをすることで頭皮や髪の毛がアルカリ性に傾くと、頭皮のバリア機能の働きが悪くなり、少しの刺激でも敏感になって炎症やかゆみに繋がることがあるので注意は必要です。

ダメージを受けた頭皮は、健康な髪の毛が生えにくい環境となったり、髪の毛の栄養が抜け出て細く柔らかい髪の毛となってしまいます。よって、つむじ付近のボリュームが減り、より薄毛に見えてしまう可能性もあります。

カラーは2か月に一度、パーマは3~6か月に一度程度のペースであれば、ダメージが最小限に済むことが多いですが、毎月のようなペースだとかなり負担がかかるので注意しましょう。

髪の毛の負担を最小限にするカラー剤などを使っている美容室などもあるので、美容院を選ぶ際に気にしてみても良いでしょう。

 

さいごに

今回は20代の方がつむじハゲになってしまう理由や薄毛のチェック方法、予防・改善方法について解説してきましたが、いかがでしたか?

AGAは遺伝や男性ホルモンが原因で起こるので、抜け毛や薄毛が発症するタイミングはひとそれぞれ異なり、20代という若さでも発症することは十分にあることがわかりました。さらに20代の10人に1人はAGAを発症するという事実もあります。

20代を薄毛の悩みやストレスで終えたくない方は、早めの対策がカギになります!
若い年齢で気付けたからこそ早めに薄毛治療をすることで効果も実感しやすくなるので、今つむじハゲに悩まれている方は一度専門医に相談しに行きましょう!

AGAの抜け毛には特徴がある!自分がAGAかどうかの見分け方

つむじハゲの特徴とは?つむじハゲの基準や症状、治し方を解説

ABOUT ME
阿部有寛
阿部有寛
医師 
2007年山形大学医学部卒業。 一般内科、複数の企業、研究施設の産業医から、大手の美容クリニック、AGA・頭髪クリニックの医師を経て、一般社団法人日本美容医療研究協会ZENクリニック院長に就任。 【資格】医師免許/日本医師会認定産業医 > 医院長紹介ページを見る
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました