薄毛予防

毛根が死ぬことはあるのか?毛根が死ぬ可能性や原因、対策を解説

監修者 阿部有寛(院長)

 
薄毛に悩み始めた時、「もしかして毛根が死滅してしまったのでは!?」と不安に思った経験はありませんか?

結論からお伝えすると、毛根が死滅してしまう可能性は極めて低いと言えるでしょう!

では、なぜ薄毛に悩まされているのでしょうか?
頭部の病気や怪我などによる手術で頭皮に強い刺激が加わると、場合によっては毛根が死滅してしまう可能性もありますが、薄毛の原因の大半は、ヘアサイクルの乱れによって髪の毛の成長が一時的に止まったり弱まったりしている場合がほとんどです。

この記事では、毛根が死滅してしまうと言われる原因と対策方法について詳しくご紹介していきます。

毛根が完全に死滅する可能性は極めて低い!

髪の毛の生成や成長の根源となる毛乳頭の機能がなくならない限り、毛根が完全に死滅してしまう可能性は極めて低いでしょう。

毛根自体は生きており正しいケアや健康的な生活習慣を行っているのであれば、毛根が死滅することはありません。

ただし、病気や頭部の手術、老化、遺伝的要因などによって、毛根の機能が低下したり死滅したりする可能性は考えられます。

 

毛根が死滅してしまうと毛が生えない

毛根にある毛乳頭が破壊されると、髪の毛を作り出すことができなくなってしまいます。

毛根とは、頭皮の毛穴に埋まっている髪の根元部分や髪の毛を作り出す器官(毛球・毛包)全体のことです。

毛乳頭は髪の生成や成長の根源となる部分で、毛細血管から運ばれてくる栄養を毛母細胞へ届けたり、新たな髪の毛を作り出すために毛母細胞の細胞分裂を促したりする働きをしています。

従って、毛乳頭が破壊されない限りは髪の毛が抜けても再び生えてきますが、何らかの原因で毛乳頭が死滅した場合には髪の毛が生えなくなってしまいます。

 

毛根が死滅してしまう3つの要因

毛根は毛穴の中に埋まっているため、レーザーなどで直接刺激を与えない限り死滅することはありません。
しかし、これから紹介する3つの要因を行ってしまうと毛根が死滅する可能性があります。

 

①毛を剃った状態で頭皮に医療レーザーをあてる(永久脱毛など)

医療レーザーは毛のメラニン色素(黒色)に反応し、レーザーの熱エネルギーが毛乳頭や毛母細胞まで瞬時に伝わることで毛根を死滅させます。
毛根が一度死滅すると生えていた毛は抜け落ちてしまい、再び生えてくることはなくなります。

 

②ヘアサイクルや毛母細胞の分裂が限界を迎えてしまう

ヘアサイクル(髪が生えてから自然に抜け落ちるまでの周期)には制限があり、一生のうち約20~40回行われると言われています。また、毛母細胞は毛乳頭から栄養を受け取り、分裂を繰り返すことで髪の毛を成長させますが、一生のうち毛母細胞の分裂が行われる限界は約40~50回とされており、ヘアサイクルや毛母細胞の分裂が限界に達すると、毛根は寿命を迎えて髪の毛の生成がストップします。

ヘアサイクルは遺伝や生活習慣、加齢などの影響で周期が短くなってしまうため、栄養バランスの良い食事やAGA治療を行うことで、正しいヘアサイクルに戻してあげることが大切です。

 

ヘアサイクルは改善できる!乱れたヘアサイクルの改善方法を徹底解説

 

③ケロイドが残るような火傷や頭皮の縫合を必要とする手術で傷を負う

頭皮にケロイドが残るような火傷を負ったり、縫合を必要とするような手術を行ったりした場合、傷口の下(皮膚の下)にある組織までが線維化してしまい、髪を育てる毛乳頭や毛母細胞が破壊されて髪の毛が生えてこなくなくなる可能性があります。

 

毛根の死滅を早めない方法7選

ヘアサイクルの乱れは、毛根が死滅してしまう大きな要因の1つです。
ここからは、ヘアサイクルの周期を正常に戻し、毛根の死滅を早めない方法を7つご紹介していきます。

 

栄養バランスのとれた食生活

毛髪の成長には、大きく分けてタンパク質、ビタミン、ミネラル、イソフラボン、フコイダンという5つの栄養素が必要と言われています。中でも、特にタンパク質は髪の毛を構成する主成分であるため、毎食欠かさず摂取してあげることが大切です。

食事は毛根の健康状態を含む頭皮環境に直接関わってくるので、栄養バランスを意識しながらおいしく摂取していきましょう。

※参考:『【原著論文】走査型電子顕微鏡観察により明らかになった毛髪の損傷形態と栄養状態との関連 』

 

抜け毛を防ぐ食事はこれだ!おすすめ食材ベスト12!!

 

良質な睡眠

睡眠不足は頭皮環境の悪化を招き、毛根全体に悪影響を与えます。反対に、良質な睡眠をとることはヘアサイクルを正常に保ち髪の毛の成長を促すことに繋がりますので、できるだけ夜更かしせず、睡眠時間を十分確保できるよう心がけましょう。

また、夕食後にコーヒーや緑茶などのカフェインを含む飲み物を摂取したり、就寝前にパソコンやスマホからのブルーライトを浴びたりすることも、脳の覚醒を誘発して深い眠りの妨げになります。
こうした小さな積み重ねが睡眠の質の低下へと繋がりますので、日ごろから睡眠の質を高める行動を意識するようにしていきましょう。

 

ストレスを溜め込まない

ストレスを溜め込むことにより自律神経のバランスが崩れ、交感神経(活動、緊張、ストレス時などに働く)が優位になることで汗腺や皮脂腺が活発に働きます。その結果、頭皮の皮脂分泌量が増えて頭皮環境が悪化し、毛根の機能が低下してしまいます。

体を動かすことが好きな方はスポーツにチャレンジしてみるなど、ご自身にあったストレス解消法を見つけて、できるだけストレスを溜めないようにしましょう。

 

正しくシャンプー、ドライヤーをする

シャンプーやドライヤーを誤った方法で行うと、毛根を痛めてしまう可能性があります。
特に毛根の汚れや頭皮のほこり、花粉、化学物質などのすすぎ残しは頭皮トラブルを引き起こし、毛乳頭を死滅させる原因になるため注意が必要です。

以下の内容と照らし合わせ、誤った方法を行ってしまっていないかご自身でチェックしてみてください。

【正しい洗髪や乾かし方ができているか確認をしましょう!】
・はじめに可能な限りお湯で汚れ落とす
・シャンプーを使う際はしっかりと泡立ててから洗っていく
・髪の毛ではなく「頭皮」を洗う意識で行う
・指の腹を使って優しくマッサージしながら洗う
・すすぎの際はヌルつきが取れるまでしっかり洗い流す
・洗いすぎは必要な皮脂まで奪ってしまうため、洗髪は1日1回までにする
・自然乾燥はせず、清潔なタオルで拭きあげた後にドライヤーで根元からよく乾かす

 

頭皮マッサージ

頭皮が硬く突っ張った状態は血液の巡りが悪く、頭皮全体に栄養が行き届かないことで毛根の死滅に繋がる可能性があります。
頭皮マッサージには「筋肉のコリをほぐして血行を促進する効果」があり、頭皮の血行不良を改善してくれます。たった3分ほどのマッサージを毎日継続することで十分に血行促進効果が期待できますので、お風呂の時間などを利用して取り入れてみましょう。

 

1万人以上の頭皮を見てきた美容師が伝授!育毛のための頭皮マッサージ

 

過度な飲酒、喫煙を控える

タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があるため、頭皮が血行不良に陥り毛根へ十分な栄養を届けることができなくなります。
また、飲酒した際には、アルコールを分解する過程で髪の毛の生成に必要なアミノ酸を消費してしまうため、体内のアミノ酸量が不足して健康な髪の毛が生えにくくなります。

健康な毛髪を育てるためにも、飲酒と喫煙はできるだけ控えるようにしましょう。

 

AGA治療

AGA治療薬で頭皮環境を改善させ、血行を良くして毛根の環境を整えましょう。

血行不良により毛根に栄養が届かなくなると、頭皮環境の悪化やヘアサイクルの乱れを起こして毛根の機能が弱まってしまい、軟毛化に繋がる可能性があります。

軟毛化とは、ヘアサイクルの乱れにより太くて長い健康な毛髪が細く軟らかい毛髪になってしまうことです。
軟毛化すると髪の毛のボリュームが低下し、若々しさが薄れて見える場合もあります。

異常なヘアサイクルによって抜け毛が起きている方は、お薬を服用することでヘアサイクルを正常に戻し、毛根を健康にしてあげるのが望ましいでしょう。
お薬の購入には、AGA治療を行っているクリニックでの処方が必要です。

進行性の脱毛症と言われるAGA(男性型脱毛症)は、一度発症してしまうと放っておいても完治することはありません。ヘアサイクルの乱れをそのままにすると薄毛はどんどん進行し、手遅れになってしまう可能性があるため、できるだけ早いうちに治療を始めることが大切です。

※参考:男性型脱毛症と育毛有効成分

 

AGAの抜け毛には特徴がある!自分がAGAかどうかの見分け方

 

さいごに

前提として、毛根が死滅する可能性は低いです。
しかし、様々な要因によって死滅してしまう場合もあるので、毛根の死滅を早めない7つの方法を実践してみてくださいね。

また、薄毛に悩まれている方は毛根の死滅ではなくAGAを発症している可能性があります。
早めの治療開始によって薄毛の悪化を防ぐことができますので、不安な方はAGA治療を行うクリニックへ相談してみましょう。

ABOUT ME
阿部有寛
阿部有寛
医師 
2007年山形大学医学部卒業。 一般内科、複数の企業、研究施設の産業医から、大手の美容クリニック、AGA・頭髪クリニックの医師を経て、一般社団法人日本美容医療研究協会ZENクリニック院長に就任。 【資格】医師免許/日本医師会認定産業医 > 医院長紹介ページを見る
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました