「以前と違った生活をしているわけでもないのにつむじが薄くなってきた」「最近になってから抜け毛が増えてつむじハゲになってしまった」という方、何で急に薄毛になってしまったのだろうと、つむじハゲの原因について何がいけなかったのだろうと疑問に思う方は多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、つむじハゲの原因は遺伝と男性ホルモンにあります。
そのため、誤ったヘアケアや生活習慣が乱れているからと言ってそれだけが原因でいきなり薄毛になるわけではないのです。
しかし、そういった外的刺激や生活習慣の乱れも、つむじハゲをさらに加速させる要因となり得ます。
この2つが合わさることで髪の毛が細くもろくなり、少しずつ抜けていってつむじの範囲が広くなってしまうのです。
遺伝や男性ホルモンが原因であれば諦めるしかないと思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。正しい対策や改善をすれば、つむじの抜け毛を減らしたり、髪の毛を生やしたりすることが期待できます。
そこで今回は、つむじハゲの原因である遺伝と男性ホルモンについて詳しく解説します。
またつむじハゲの原因を作らないための対処法や、つむじハゲになってしまったときの改善方法もお伝えしますので、つむじの抜け毛や頭皮の透けに悩んでいて、どうにか改善したいという方は是非参考にしてください!
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=3834″]
つむじハゲが起きる原因は遺伝と男性ホルモンにある
「父親の薄毛は子供に遺伝する」「男性ホルモンが多いとハゲる」といったように、薄毛の原因として「遺伝」があることを耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか?
実際、つむじハゲAGA(男性型脱毛症)は、遺伝と男性ホルモンが関係しています。
上記の図は、AGAが起きる仕組みの全体像です。この2つの要素が重なることで、つむじの髪の毛が細く柔らかくなって抜けてしまい、頭皮が透けて見えるようになります。
ここでは、つむじの薄毛の原因である遺伝と男性ホルモンについて詳しく解説していきます。
遺伝が原因でつむじ周辺が薄くなっていく
遺伝が原因でつむじの抜け毛が増えたり、頭皮が透けて見えたりするのは「5αリダクターゼの活性度」と「男性ホルモンレセプターの感受性」が関係しています。
1つ目の5αリダクターゼとは、頭皮に存在する酵素のことで誰もが持っていますが、活性度が高いことでAGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)が発生しやすくなり、髪の毛が抜けて薄毛になります。
この5αリダクターゼは、優性遺伝といって両親のどちらかの活性度が高いと、子供もそれを引き継ぐ可能性が高くなるため、父親か母親どちらかが薄毛だと子供も薄毛になる確率が上がるのです。
2つ目の男性ホルモンレセプターとは男性ホルモンを受け取る受容体のことで、感受性の高さが遺伝するとDHTを過剰に取り込んでしまい、髪の毛の成長を抑制させるTGF-βが増殖して、抜け毛を増やします。
この男性ホルモンレセプターの感受性は隔世遺伝といって、祖父母またはそれ以上の先祖から引き継がれ、特に母方から遺伝しやすいと言われています。
親族に薄毛の人がいる人は、「薄毛が遺伝しているかも」とショックを受けたかもしれません。
しかし父親や母方の祖父が薄毛であったとしても、必ずしも自分が薄毛になるわけではないです。ただし親族に薄毛の人がいない人に比べると、薄毛になる可能性が高くなると考えられるため、どうしても薄毛になるのが嫌なことは予防を始めたり、薄毛対策を早めにしておくと良いでしょう。
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=965″]
抜け毛を引き起こす悪玉男性ホルモンが生成されるとつむじハゲに
悪玉男性ホルモンであるDHTは、男性ホルモンのテストステロンと5αリダクターゼが結合することで発生します。DHTが男性ホルモンレセプターに取り込まれることで、髪の毛の成長を抑制させてつむじの抜け毛が増えてしまうのです。
このDHTは男の赤ちゃんが母親の胎内で、男性外生殖器を形成する上で欠かせませんが、思春期以降はニキビやAGAの原因にもなるので悪玉男性ホルモンとも呼ばれています。
また、「ヒゲや体毛が濃い人は、男性ホルモンが多いから薄毛になりやすい」という噂がありますが、男性ホルモンであるテストステロンが高いからと言って必ずしも薄毛になるわけではありません。
悪玉男性ホルモンのDHTの発生は、5αリダクターゼの活性度の高さも関係しているので、テストステロン値がが高かったとしても5αリダクターゼの活性度が低ければ薄毛になる確率は少なくなるのです。
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=361#DHT”]
つむじハゲの原因を作らないための2つの対処法
「つむじハゲになりたくない」「今のうちに薄毛対策をしてつむじハゲを予防したい」という方も多いと思います。
薄毛になる前にきちんと対処することで、将来つむじハゲになることを未然に防ぐことが期待できます。
ここでは、つむじハゲの原因を作らない方法を2つご紹介していきますので、まだ薄毛にはなっていない方や、少し頭皮が透けてきたのが気になる方はぜひ参考にしてください!
治療薬で遺伝・男性ホルモンを事前に予防する
「薄毛の家系だからしょうがない」「遺伝ならもうどうしようもない」と諦めていませんか?
つむじハゲの原因である遺伝や男性ホルモンは、薄毛になる前の段階から治療することで髪の毛が抜けるのを予防できます。
治療薬を服用することで、AGAの原因となる5αリダクターゼと男性ホルモンの働きを抑制し、髪の毛を抜けにくくできるのです。
薄毛治療というと、つむじハゲがかなり進行している人が行うイメージの方も多く、少し薄毛が気になり始めた自分には早すぎると考える方もいるかもしれません。
しかし、まだ薄毛になっていない段階で治療することで、これ以上つむじの薄毛が進行していくのを防ぐことができるのに加えて、薄毛が進行している人よりも効果の実感が早いと言われています。
つむじの薄毛であるAGAは進行性の脱毛症なので、じわじわと薄毛の範囲が広がっていきます。薄毛だと気が付いた今、治療することが自分の将来のためになるでしょう。
つむじハゲを加速させる生活習慣の乱れを正す
生活習慣の乱れによって髪の毛や頭皮に必要な栄養が届きにくくなると、つむじハゲの原因になることがあります。
直接的な薄毛の原因は遺伝や男性ホルモンにありますが、頭皮環境が悪くなると間接的に髪の毛が細くなったりもろくなったりすることがあるのです。
そのためバランスの整った食生活や適度な運動、充分な睡眠を取って、ストレスを上手に発散させる必要があります。
また、シャンプーのし過ぎや髪の毛を乾かさないなどの間違ったヘアケアをすると、頭皮トラブルの原因に繋がり、薄毛の原因を作ってしまうこともあるので気を付けましょう。
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=41″]
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=2439″]
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=2146″]
つむじハゲになってしまった時の薄毛改善方法
つむじハゲになってしまったとしても、これ以上薄毛が進行しないように抜け毛を抑えたり、髪の毛を直接生やしたりすることは可能です。
ここでは、つむじハゲになってしまった時の薄毛改善方法を2つご紹介していきます。既につむじ周辺の薄毛が進行している、抜け毛が止まらないという方はぜひ参考にしてください。
薄毛治療薬でこれ以上つむじハゲが進行するのを防ぐ
AGA治療に用いられる抜け毛抑制剤には、つむじハゲの原因となる5αリダクターゼを阻害して男性ホルモンの働きを抑制する効果があります。
つむじの抜け毛を防ぐことで、今生えている髪の毛を長く保ち、薄毛の進行を抑えられるのです。
抜け毛抑制剤には「フィナステリド」「デュタステリド」という内服薬を使用して治療します。
どちらも日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」で最も評価の高いAランクとされており、薄毛の進行を抑える効果が期待できます。
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=1010″]
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=1218″]
発毛剤を使って薄毛部分の発毛を促進する
つむじハゲは発毛剤を使用して、今髪の毛が生えていない部分に発毛させることができます。
つむじハゲの状態は、ヘアサイクルが乱れてしまうことで髪の毛が抜けてしまいますが、発毛剤であるミノキシジル外用薬を使用することで毛母細胞を活性化させて、ヘアサイクルを正常に戻し、髪の毛を生やすことができるのです。
バランスの取れた食事や頭皮マッサージなどをして髪の毛や頭皮を労わることはできますが、髪の毛がない部分に対し、直接発毛できるのはこのミノキシジルのみです。
抜け毛抑制剤と同様に、ミノキシジル外用薬は日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」で最も評価の高いAランクとされています。
また、このミノキシジル外用薬はドラックストアなどでも購入できますが、AGA治療専門クリニックの方がより濃度が高く効果が期待できるものを処方してもらえます。
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=1207″]
さいごに
この記事では、つむじハゲの原因や予防法、改善方法について解説してきましたがいかがでしたか?
AGAは両親や祖父母、そのまた先祖からの遺伝や、男性ホルモンの影響によってつむじの頭皮が透けやすくなって、薄毛になることが分かりました。
このような原因だから仕方ないと諦める必要はなく、治療薬を用いることで薄毛になることを未然に防いだり、髪の毛がない部分に髪の毛を生やしたりすることが可能です。
つむじの薄毛に気が付き、原因が分かった今治療を始めることで、これ以上薄毛が進行するのを防ぐことができます。
「つむじが透けているような気がする」「つむじが大きくなっている感じがする」という方は、AGA治療を検討してみてはいかがでしょうか?
一度クリニックの無料カウンセリングなどを利用して、医師に相談してみてくださいね!
[clink url=”https://www.zenclinic.jp/aga/?p=779″]