ベビーコラーゲン注射の効果とおすすめ部位|クマ・たるみ・しわ取り

新たな美容治療の方法として、ベビーコラーゲン注射が話題になっています。
ですが普通のコラーゲンとどう違うのか、どんな効果があってどの部位に注射するのが良いのかなど、わからないことが多く不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこでベビーコラーゲンの効果やおすすめの部位、またどのようにして注射をするのかなどについて、詳しくご紹介していきます。

ファイヤークリニック

コラーゲン注射とは

コラーゲン
そもそもコラーゲン注射とは一体どのようなものなのでしょうか。
ここではコラーゲン注射について、またベビーコラーゲンと従来のコラーゲンの違いについてもご説明します。

コラーゲンとは

コラーゲンとは
コラーゲンといえば肌に良い美容成分、というイメージが強いかもしれませんが、実は人の体のありとあらゆる組織に存在するたんぱく質の一種で、全てのたんぱく質の量の3分の1、全体重の15分の1の重さを占める重要な物質です。
人の体を構成する60兆個もの細胞の隙間を埋める「細胞外マトリックス」として、細胞と細胞をつなげ、組織を形作りその活動を維持するのがその主な役割です。

肌のハリを保つのはもちろんですが、カルシウムと共に骨を構成してしなやかさを保ったり、関節をスムーズに動かしながら時には力強く体を支えたり、髪や爪を健やかに美しく保ったりするのもコラーゲンの働きによるもの。
皮膚の傷がよりしっかりと硬い組織になって治るのも、コラーゲンのおかげです。

そんなコラーゲンですが25歳をピークに減少し始め、40歳ではピーク時の約2分の1、60歳では約3分の1にまで減ってしまいます。
その結果、美容面や健康面で様々な弊害が出てくるのです。

ベビーコラーゲン注射特徴

ベビーコラーゲン注射特徴ベビーコラーゲンは、アメリカ製のヒューマンコラーゲンです。
ヒューマンコラーゲンとは人由来のコラーゲンという意味で、人間の繊維芽細胞を培養して産生させたものがベビーコラーゲンです。
牛由来のコラーゲンも良く使われていますがアレルギーのリスクがあり、効果の持続期間も短いといわれてきました。
その点、人由来のものはアレルギーの心配がなく、感染症などの不安もありません。

コラーゲンにはI型・II型・III型といった種類がありますが、中でもIII型は皮膚の再生能力にかかわっているとして注目されています。
傷ができると治癒する最初の段階でIII型コラーゲンが増え、やがて皮膚や内臓・筋肉などに存在するI型に変わっていくことがわかっているのです。
このIII型コラーゲンを多く含んでいるのがベビーコラーゲンの特徴です。
赤ちゃんの肌と同じくI型とIII型を1:1で配合していることから「ベビーコラーゲン」と呼ばれています。

柔らかくしなやかなベビーコラーゲンは皮膚へのなじみが極めて良いのも特徴です。
そのため、今まで諦めていた目の周りなどのしわ治療も可能になっています。

ベビーコラーゲン注射の効果と持続期間について
ベビーコラーゲンの特徴についてご紹介しましたが、では実際ベビーコラーゲン注射にはどのような効果があり、それはどのくらいの期間持続するのでしょうか。
それについて詳しくご説明していきます。

ベビーコラーゲン注射の効果

ベビーコラーゲン注射の効果ベビーコラーゲンが最も効果を発揮するのは、目の周りの小じわやクマ、あるいは額や眉間にできるしわやほうれい線のような浅くて硬いしわの改善です。
しわに対する注入治療としては、表情筋の働きを抑えて表情じわを改善するボトックス注射や、肌のへこんだ部分に注入して内側からふっくらさせるヒアルロン注射などが知られています。

ただ、表情じわが長い年月を経てくっきりと刻まれたしわになった場合はボトックスでは効果がありませんし、ヒアルロン酸も部位によってはきれいになじまず注射に適さないことがあります。
それが先ほど挙げた部位であり、そのために治療が困難とされていたのです。

ベビーコラーゲンを注入すると、肌の水分量が適切なレベルに維持され、みずみずしくハリと弾力のある健康的な肌にすることができます。
効果が永続的でないのはヒアルロン酸注射と同様ですが、III型コラーゲンを多く含むベビーコラーゲンには再生作用という特徴があるため、若返り・老化予防の効果が最も大きい治療法といえます。

ベビーコラーゲン注射の持続期間

ベビーコラーゲン注射の持続期間ベビーコラーゲン注射の効果の持続期間は、初回はおおむね3~6ヶ月程度です。
良い状態を持続させるためには完全に効果がなくなってしまう前に2回目の注射をすることが望ましく、したがって初回の施術から3~6ヶ月後に追加注入をする方が多くなっています。
最も良い効果を実感できるのは注入して2週間~1ヶ月後で、その後徐々に効果の衰えが見えてきて追加注入ということになります。

ただし、ベビーコラーゲンには蓄積効果というものがあり、回を重ねるごとに効果が長持ちするようになっていくのが特徴です。
最終的には1年半以上効果が持続するようになり、注射に通うスパンも長くなっていきます。

ベビーコラーゲン注射のおすすめの部位について

ベビーコラーゲン注射のおすすめの部位についてベビーコラーゲンには、特に効果を発揮しやすい部位がいくつかあります。
ここでは、ベビーコラーゲン注射が適している部位についてご紹介します。

目の下や目尻の小じわ、クマ

目元の悩みにはベビーコラーゲンがおすすめです。
目の周りは皮膚が薄いためしわになりやすく、特に目の下や目尻は笑ったときにしわになり、それが長年続くと深いしわとして刻まれてしまいます。
表情じわの段階ではボトックスも有効ですが、刻まれてしまったしわにはベビーコラーゲンの方が有効です。
また、しわの改善にはヒアルロン酸もよく用いられますが、皮膚の薄い目の周りに注入するとミミズバレのようにスジができてしまい、美しく仕上がりません。
その点、ベビーコラーゲンであればなじみが良いため、皮膚の薄い部分であってもきれいに注入し改善することができます。

また、目の下のクマに対してもベビーコラーゲンは有効です。
目にクマができる原因の一つに目の下のくぼみがありますが、ここにベビーコラーゲンを注入することで目の下をふっくらとさせ、クマを解消することができるのです。
さらにヒアルロン酸は透明なのでクマ部分に注入すると青白くなってしまうのに対し、ベビーコラーゲンは色が白いので肌色が不自然になることがないというメリットもあります。

首のしわ

首には横じわと縦じわの2種類があります。
横じわは、首がよく動くことで皮膚が折りたたまれてできるもので、若い人でも目立つ場合があります。

首の皮膚は皮下組織との結合は比較的緩いのですが、皮下組織としっかり結合している硬い部分では折り目が付きやすく、その部分が横じわになるわけです。
年齢と共にターンオーバーが乱れ、線維芽細胞の働きが衰えてコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの量が減ってくると、しわはさらに深く刻まれてしまいます。
また常に露出している部分なので紫外線の影響を受けやすいことも、老化に拍車をかけてしまいます。

一方、縦じわは首の皮膚や広頚筋がたるむことでできるものです。
首の皮膚や筋肉は薄いのでたるみやすく、また顎の骨が委縮してくると皮膚や筋肉の土台が減るため、さらにたるんでしわが目立ちやすくなってきます。

ベビーコラーゲンが適しているのは横じわのほうです。
柔らかくて深いしわであればヒアルロン酸も有効ですが、硬く刻まれたしわで浅い層に注入したい場合はベビーコラーゲンの方が良いです。
III型コラーゲンを多く含むベビーヒアルロン酸には再生作用もあるので、皮膚にハリが出てよりきれいな仕上がりになります。

口元のしわ

口をすぼめたときにできる放射状のしわも、年齢と共に気になってくるものです。
これは口の周りにある口輪筋という筋肉が縮み、その結果皮膚が余ってできてしまうもの。
元々は表情じわなのでボトックスでの治療も可能ですが、加齢によりコラーゲンやエラスチンが減少すると肌にハリがなくなり、くっきりとしたしわが刻まれてしまいます。
こうなると口をすぼめなくても常にしわが見える状態となってしまい。
老けて見える原因となるのです。

口元のしわは浅く刻まれたものなので、皮膚の浅い層にきれいになじむベビーコラーゲンが適しています。
皮下や真皮内に1本1本注入していくことで、しわを目立たなくしていきます。

おでこや眉間のしわ

おでこに深く刻まれた横じわもまた、老けて見える要素の一つです。
これはおでこにある前頭筋が緊張してできるもので、眉を上げようとしたり大きく目を開こうとしたときにしわができます。
こうした表情癖のある方はおでこにしわができやすく、これが長年続くとくっきりとしたしわが刻まれてしまいます。
表情じわの段階ではボトックスによる治療が有効ですが、おでこに力を入れなくても見えるくらい刻まれてしまった場合にはヒアルロン酸やベビーコラーゲンが有効です。
これらにはまぶたが重くならないという利点があるので、まぶたにたるみがある方にも適しています。

眉間のしわも同じく表情じわで、眉を寄せる癖のある方にできやすいものです。
眉を寄せるときには眉の間にある皺眉筋が働きますが、ボトックスでこの働きを抑えるのが有効です。
ただし、しわがくっきり刻まれてしまうとボトックスでは消えず、ベビーコラーゲンの方が適しています。

眉間より少し下にできる鼻の横じわも、表情癖によって鼻根筋などが収縮してできるものです。
鼻根や鼻背の皮膚は薄いので、この部分のしわ治療にもなじみやすいベビーコラーゲンがおすすめです。

年齢を重ねてくると唇の縦じわも気になるようになってきますが、これは唇が痩せてくることでハリやつやを失ってできるものです。
唇が痩せてくると他にも唇が薄くなったり縁のあたりがあいまいになったり、また上唇のM字部分(キューピッドボウ)が平坦化するといった変化も出てきます。

こうした状態を改善するには、フィラーを注入して唇をふっくらとさせる必要があります。
フィラーにはヒアルロン酸やベビーコラーゲン、脂肪などがありますが、最もおすすめなのはベビーコラーゲンです。
ベビーコラーゲンはヒアルロン酸と違って透明ではないので、色とハリがより自然で、みずみずしく若々しい唇になります。
III型コラーゲンを多く含むため再生作用があり、注入を繰り返すごとに効果が長持ちしやすくなるのも大きな利点です。

ベビーコラーゲン注射の注入の流れ

ベビーコラーゲン注射の注入の流れここまででベビーコラーゲンの特性と、効果や持続期間、おすすめの部位などについてご説明してきました。
あとはどのような流れで注射を行うのか気になるところでしょう。
そこでここでは実際の流れについてご紹介します。

カウンセリング

治療に入る前に、まず重要なのがカウンセリングです。
患者さんの希望も伺いつつ、希望の部位ごとに効果が出やすいところと出にくいところ、リスクの高いところなどを指摘し、納得いくまでご説明します。
また、こういった印象に仕上げたいといった希望もお聞きし、ライフスタイルなども踏まえたうえで、最適な治療計画を立てていきます。
治療の流れや方法、術後のアフターケアなどについてもご説明しますのでご安心ください。
また、不明点や不満な点はご質問いただければ真摯にお答えさせていただきます。

麻酔

注射の際には痛みを伴うことがありますが、ご希望があれば麻酔を使用しますので心配な方はぜひお申し出ください。
麻酔には表面麻酔や笑気麻酔、クリーム麻酔といったものがあります。
これによって痛みが和らげられるので、痛みに弱い方も安心です。
麻酔の効果が出るまで30分ほどかかりますが、楽な体勢でゆったりとお待ちいただけます。

注入

希望通りのデザインに仕上げるためには、正確な場所に適量のベビーコラーゲンを注入することが必要です。
注入前には場所をよく確認し、きちんとマーキングをしてから注入します。
治療中には患者さんに鏡で確認していただきながら、気になるところをなくすよう努め、また適宜冷却するなどして可能な限り不快感のないようにしながら進めていきます。

注入後

注射した個所の止血を確認したら終了です。
術後の痛みはなく、少ししびれた感覚になるという方が多いです。
メイクをして帰ることも可能ですが、注入した部位にはくれぐれも刺激を与えないようにしてください。
また、ファンデーションは針穴に入ることを避けるため、リキッドではなくパウダータイプのものをお使いください。

注入直後は多少腫れぼったい感じにはなりますが、ほぼ仕上がりに近い状態となります。
数日後には腫れも落ち着き完全な状態になりますが、もし物足りなさを感じたらタッチアップ(追加注入)することも可能です。

まとめ

ベビーコラーゲン注射は専門の美容皮膚科へ相談ベビーコラーゲンには優れた作用もありますが、反面デメリットもあり慎重な取り扱いが必要です。
場合によってはヒアルロン酸注射などの方が適している場合もあるので、ベビーコラーゲン注射を希望する方は必ず専門の美容皮膚科にご相談ください。
きちんとしたカウンセリングを受け、メリット・デメリットを十分理解したうえで治療を受けるのがおすすめです。