ボトックス注射
抗加齢学会専門医/麻酔科認定医
コッツフォード良枝:監修


ボトックス注射とは
ボトックス注射とは、食中毒の原因菌として知られるボツリヌス菌から産生されるタンパク質「A型ボツリヌス毒素」を有効成分とする筋弛緩作用のある注射のことです。
ボツリヌス毒素による食中毒は30,000単位以上で起こると言われていますが、ボトックス注射による治療は、1回に50~100単位程度による治療のため、中毒を起こす危険性はありません。
ボトックスは筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の動きを弱めることで、筋肉の収縮を抑制します。ですから、筋肉が動いて出現する表情ジワによく効いてきます。表情ジワ以外には、エラを小さくしたり、ふくらはぎを細くしたりといった目的にも使用されます。

Zen -禅-Clinicのこだわり
当院では厚生労働省承認品のアラガン社「ボトックス・ビスタ」と韓国政府(KFDA)が承認しているニューロノックスを使用しています。ボトックス製剤は、色々な国で多くのメーカーから発売されていますのでクリニックによっても使用している製剤の種類は様々です。
初めてボトックス注射を検討される方の中には「ボトックス注射で表情が不自然になるのでは?」とご心配される方も多いかと思います。 確かに、ボトックスを多く注射したり、不適切な場所に注射することで、表情が硬くなる、表情が不自然になるといった副作用が起きることがありますが、適量を、筋肉の状態に合わせて注射することで予防できます。
当院では、経験豊富なボトックス・ビスタ認定医も在籍しており、安心して治療をお受けいただけます。
参照:アラガン社公式HP


こんな方におすすめ
- 小じわが増えてきた
- エラの張りが気になる、小顔になりたい
- 目元や口元の形を整えたい
- 年齢とともに眼の下のたるみが気になる
- ふくらはぎが太い
- わきの臭いや、大量の汗が気になる
ボトックス注射のメリット
- 顔のシワ
- 眉間のシワ
- 目周りのシワ
- 唇の縦シワ
- アゴの梅干しシワ
- 目をパッチリさせる
- エラを細くする
- 口角を上げる
ボトックス

顔で特に効果的な部位

眉毛を上げた時の額の横シワ、怒ったり眉をひそめた時の眉間のシワ、笑った時の目尻や目の下のシワ、口をすぼめた時の縦シワ、顎の梅干しシワ、また目元に打つことで目を大きく見せたり、不満気に見える下がった口角をあげたり、エラを細くしたりといった効果があります。表情ジワのボトックスは注射後1~2週間で効き始め、効果は約3~4か月位です。
ボトックス注射料金
ボトックス・ビスタ
- 額
- 45,000円(税込49,500円)
- 眉間
- 45,000円(税込49,500円)
- 目尻
- 45,000円(税込49,500円)
- アゴ(梅干しシワ)
- 45,000円(税込49,500円)
- 唇周辺
- 35,000円(税込38,500円)
- 小鼻(鼻翼)
- 35,000円(税込38,500円)
- 手(水光注射)
- 58,000円(税込63,800円)
- 足(水光注射)
- 58,000円(税込63,800円)
※手、足の水光注射料金には、麻酔クリーム、水光注射手技料、極細針9本が含まれています。
ニューロノックス
- 額
- 19,800円(税込21,780円)
- 眉間
- 19,800円(税込21,780円)
- 目尻
- 19,800円(税込21,780円)
- アゴ(梅干しシワ)
- 19,800円(税込21,780円)
- 唇周辺
- 19,800円(税込21,780円)
- 小鼻(鼻翼)
- 19,800円(税込21,780円)
- 手(水光注射)
- 38,000円(税込41,800円)
- 足(水光注射)
- 38,000円(税込41,800円)
※手、足の水光注射料金には、麻酔クリーム、水光注射手技料、極細針9本が含まれています。
小顔(エラ)ボトックス

特徴
咬筋は顔の中でも最も大きな筋肉です。私たちは普段から歯を食いしばったり、食事をしたりおしゃべりをしたりと無意識のうちにこの咬筋を使って(鍛えて)います。
「エラが張る」のは個々の骨格や筋肉の付き方が関係していますが、その一因が筋肉によるものであれば、咬筋にボトックスを打つことで筋肉の動きを弱め筋肉線維を徐々に萎縮させることができ、フェイスラインがスッキリとした小顔になります。また歯ぎしりがひどい方の症状も緩和します。
施術時間は約20分程度です。効果は2~4週間で出現し、持続期間は約6か月程度となります。繰り返し行っていると戻りにくくなる傾向にあります。
施術の流れ
診察
咬筋の状態を触診させて頂き、注入部位を確認します。不安や疑問点がありましたら、お気軽に医師にご相談ください。
麻酔
洗顔後、エラ周辺にクリームタイプの麻酔を塗布させて頂きます。(20~30分)
注入
咬筋部位に、特殊な極細針で薬剤を注入していきます。(15~20分)
注入後
注入後は痛みや腫れもほとんどなく、すぐにメイクをしてお帰りいただけます。2~3週間ほどで効果が表れてきます。この頃、経過を診させて頂くため、再診をお勧めいたします。
副作用
・咬筋の働きが一時的に弱まるため、注入2~3週間後に少し口が開けづらい、咬みづらい等の症状が出る場合があります。日常生活の中で徐々に回復していきます。
・注入部に痛みや内出血が起こる場合があります。痛みが続くようでしたら遠慮なく再診してください。内出血は個人差がありますが、1週間ほどで徐々に治っていきます。
・その他、気になることがあればご相談ください。
小顔(エラ) ボトックス料金
ボトックス・ビスタ
- 小顔(エラ)
- 64,000円(税込70,400円)
- 禅スーパー小顔
- 82,000円(税込90,200円)
- 小顔(エラ)3回目以降
- 45,000円(税込49,500円)
※上記に別途消費税が加算されます。
ニューロノックス
- 小顔(エラ)
- 45,000円(税込49,500円)
- 禅スーパー小顔
- 60,000円(税込66,000円)
※上記に別途消費税が加算されます。
マイクロボトックスリフト

特徴
マイクロボトックスリフトとは、従来のボトックス注射よりも広範囲に浅く細かく注入していくことにより、お顔全体に引き締め効果をもたらす治療法です。
2~4週間後にお顔全体が引き締まりシャープになるのを実感して頂け、さらにれ余分な皮脂の分泌も抑えられるため大変人気の治療となっています。
原理
顔面の筋肉には顔を上向きに引き上げる「挙筋」と下向きに引き下げる「下制筋」が存在します。マイクロボトックスリフトではこの下制筋全体に浅く広くボトックスを打つことで、下制筋の力を弱め相対的に挙筋の力が強くなる事で、お顔が引き上がるという仕組みです。
またマイクロボトックスリフトの更に嬉しい効果は、毛穴の引き締め、皮脂の分泌を抑えるといった効果があるため化粧崩れも抑えられます。そしてピンと張ったツヤのある肌質へと仕上がります。
更に表情筋にも緩やかに拡散するためマイルドに表情ジワを抑えることもできます。しっかりシワを止めたいところは筋層へ、マイルドにシワを止めたいところはマイクロで調節しながら打っていきます。
効果が出るのは、注射後2~4週間位経過してからです。持続期間は約4~6か月位です。
マイクロボトックスリフト料金表
ボトックス・ビスタ
- 上顔面(目の周り~額)
- 50,000円(税込55,000円)
- 中顔面(頬~フェイスライン)
- 60,000円(税込66,000円)
- 下顔面(フェイスライン~首)
- 60,000円(税込66,000円)
- 全顔+首
- 125,000円(税込137,000円)
ニューロノックス
- 上顔面(目の周り~額)
- 30,000円(税込33,000円)
- 中顔面(頬~フェイスライン)
- 40,000円(税込44,000円)
- 下顔面(フェイスライン~首)
- 40,000円(税込44,000円)
- 全顔+首
- 85,000円(税込93,500円)
ボトックス注射(手・足・わき・多汗症)

発汗のしくみと治療原理
汗を出す体の器官を汗腺と言いますが、汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺があります。汗腺抑制注射(ボトックス注射)はエクリン汗腺からの発汗を抑制する効果があります。
汗腺にしても、筋肉しても、体が反応するのは神経から伝わった信号を汗腺や筋肉が受け容れるからです。この神経の信号の正体は、神経末端から放出される神経伝達物質という物質なのです。 神経伝達物質はそれが放出される神経の種類によって異なります。神経伝達物質にはアセチルコリン、アドレナリン、ドーパミンなどがあります。エクリン汗腺に信号を出す交感神経の神経末端の神経伝達物質はアセチルコリンです。汗腺抑制注射(ボトックス注射)はこのアセチコリンの放出を抑制することで、発汗を抑制しているのです。
ワキ汗以外にも、汗が気になりやすい手汗、足汗にはボトックス製剤を水光注射で注入していく治療をお勧めしています。
検査の流れ
消毒
注入部位を消毒します。
麻酔
麻酔クリームを塗布し20~30分お待ちいただきます。
注入
冷却しながら、ボトックスを両ワキに注入していきます。(注入時間約10分)
手・足・わき・多汗症ボトックス注射料金表
ボトックス・ビスタ
- 両わき
- 68,000円(税込74,800円)
※上記に別途消費税が加算されます。
ニューロノックス
- 両わき
- 48,000円(税込52,800円)
※上記に別途消費税が加算されます。
ふくらはぎボトックス注射

発汗のしくみと治療原理
足を細くしようとダイエットやマッサージに励んでも理想に近づくにはなかなかむずかしいものです。足の太さは骨の太さ、脂肪の量、筋肉の張りで決まります。 脂肪があまり付いていないのに、ふくらはぎだけ太いことがよくありますが、このような「ふくらはぎの筋肉太り」には筋肉縮小注射が効果的です。張り出したふくらはぎの筋肉に筋肉縮小注射を注射すると、筋肉が少しずつ萎縮することで筋肉が痩せて、すっとした美脚ラインをつくることができます。 筋肉を弛緩させる作用のあるボトックス注射によって必要以上の筋肉の活動を抑え、ふくらはぎをスラリと細くします。メスを使わないので、痛みや腫れの少ない治療です。作用は施術後1ヶ月ほどで現れ、個人差はありますが半年程度持続します。
こんな方におすすめ
- 足を細くみせたい
- 昔運動をしていたせいかふくらはぎが張り出していて女性らしい足に見えない
- ふくらはぎがシシャモのようだと感じる、または言われることがある
治療の流れ
カウンセリング
診察
麻酔
注射部位に麻酔クリームを塗布します。(約30分)
注入
クーリングしながらボトックス注射をします。(注入時間約10分)
ふくらはぎボトックス注射料金表
ボトックス・ビスタ
- ふくらはぎ Standard
- 80,000円(税込88,000円)
- ふくらはぎ Zen care
- 120,000円(税込132,000円)
ニューロノックス
- ふくらはぎ Standard
- 60,000円(税込66,000円)
- ふくらはぎ Zen care
- 90,000円(税込99,000円)
陰部臭改善ボトックス注射
陰部臭改善ボトックス注射とは
陰部のにおいが気になる原因として、においの元となるエクリン汗腺やアポクリン汗腺が性器の外陰部や陰毛部に存在するために、わきがと同じようににおいを発する場合があります。
わきがの原因と同じですので、ボトックス注射で改善されます。注射だけの治療ですので施術時間自体は5~10分程度で終了します。また繰り返し治療することで、ボトックスの継続効果が期待でき、症状も軽減していきます。
ダウンタイム
施術時間
10分程度
麻酔
麻酔テープか麻酔クリームを塗布します。
腫れ、傷跡
注射のため腫れは殆どありません。直後は針穴程度の傷跡と赤みができますが数日で消失します。体質により稀に内出血が出る場合がありますが、数日で改善します。
通院ペース
再診の必要はありません。4-6カ月に一度のペースで治療して頂くと、持続的な効果が期待できます。
シャワー・入浴
当日より可能。ただし、長湯やサウナはしばらく控えてください。
備考
注入部分のマッサージは避けて下さい。5日~14日ぐらいで徐々に効果が出てきます。効果が完全になくなる前に追加注入すると効果が持続しやく、症状の改善も見込めますので継続治療をお勧めします。
陰部臭改善ボトックス注射料金表
ボトックス・ビスタ
- 陰部臭改善ボトックス注射
- 68,000円(税込74,800円)
※上記に別途消費税が加算されます。
ニューロノックス
- 陰部臭改善ボトックス注射
- 55,000円(税込60,500円)
※上記に別途消費税が加算されます。